
お知らせ
- 2025.2.01
- エンジョイ魚まつりでは協賛企業様・出展企業様を募集しています。詳細はこちら。
- 2025.2.01
- 2025年のエンジョイ魚まつりの開催日が決定しました!
今年は9月27日(土)28日(日)に実施します。詳細は随時当サイトでお知らせしますので今しばらくお待ちください。 - 2024.11.01
- 2024年実施レポートを公開しました!詳細はこちら。
- 2024.10.17
- 当日の写真を公開しました!ギャラリーはこちら。
- 2024.10.01
- 「エンジョイ魚まつり 2024 in 東京夢の島マリーナ」は無事に開催いたしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
後日イベントの写真はアップさせていただきますので、今しばらくお待ちください。 - 2024.09.26
- 当日のパンフレットを公開しました!詳細はこちら。
- 2024.09.12
- イベントコンテンツを公開しました!詳細はこちら。
- 2024.09.12
- おさかなシンポジウムの開催が決定しました!概要はこちら。
- 2024.09.06
- 出店決定のキッチンカー情報を公開しました!詳細はこちら。
- 2024.09.06
- 協賛・出展企業を更新しました!詳細はこちら。
- 2024.08.01
- 次世代ハイブリッド釣りガールアイドルプロジェクト『りあくしょんバイト』がエンジョイ魚まつり2024公式アンバサダーに就任しました!!
- 2024.06.19
- 『ちぃたん⭐︎』がエンジョイ魚まつり2024応援大使に就任しました!!
- 2024.06.19
- 協賛・出展企業の第1弾を公開しました。お申込みは締切は7月31日までです。詳細はこちら。
- 2024.05.01
- エンジョイ魚まつりでは協賛企業様・出展企業様を募集しています。詳細はこちら。
- 2024.04.01
- 2024年のエンジョイ魚まつりの開催日が決定しました!
今年は9月28日(土)29日(日)に実施します。詳細は随時当サイトでお知らせしますので今しばらくお待ちください。 - 2023.10.23
- 当日の様子が、海と日本PROJECT in 東京 2023「みんなのあおいろ」に紹介されました。
https://www.youtube.com/watch?v=7TkaZ8YLPxk
エンジョイ魚まつり
とは

2025年で4回目を迎える「エンジョイ魚まつり」は、
魚の魅力を「食べる」「遊ぶ」「釣り」「学ぶ」の各テーマから伝える体験型イベントです。
コンテンツについて
-
りで楽しむ
昨年は釣り関係の企業24メーカーが出店。限定ルアーの販売や新商品の販売、アウトレット品など、ここでしか買えない物もあるのでお楽しみに♪試投エリアでは、釣りメーカーのロッドを実際に使用することもできます。
-
んで楽しむ
子どもに人気の「ぬり絵コーナー」や「クイズラリー」を実施予定。他にもコンテンツや会場内を回遊するイベントなど、海や魚に関して学びながら遊べます。
-
べて楽しむ
今年も魚に関するキッチンカーが多数出店予定!寿司やガーリックシュリンプ、ハンバーガーなど、魚介類を使った料理が会場で食べられます。
※写真は昨年実績のもの
-
んで楽しむ
ワークショップやトークショー、おさかなシンポジウムなどを開催。海や魚に関して一緒に学びましょう!
※写真は昨年実績のもの
協賛
※後日更新予定
出展企業
※後日更新予定
公式SNS
\最新情報はこちらもチェック!!/
公式instagram
夢の島マリーナについて
■かつて「ゴミの島」と呼ばれた夢の島
過去
「夢の島」は、東京都が1957年から1966年まで行った埋立地です。埋められたゴミの中を
通り染み出る雨水(浸出水)は有害で、東京湾の水産資源に被害をもたらす可能性がありました。
現在
都は年間数億円の予算をかけ解決に取り組んでいます。特に浸出水の処理には排水処分場が設けられ、微生物や薬品などを使い本格的にきれいな水に変えて海に流しています。
■再生の象徴としての夢の島
埋め立て終了から11年後の1978年に、東京都立夢の島公園の開園を皮切りに、 現在ではスポーツ施設や植物園が建つ「緑の島」として生まれ変わりました。 そして、同様の埋立地もあと50 年とかからず満杯となります。 「ゴミの島」から生まれ変わった歴史をもつ「夢の島」が、海洋汚染やゴミ問題に関心をもち、 一人ひとりが考える一助になればと考えています。
イベント概要
- 名称
- エンジョイ魚まつり 2025
in 東京夢の島マリーナ - 開催日
- 2025年9月27日(土)、9月28日(日)
- 会場
- 東京夢の島マリーナ
〒136-0081 東京都江東区夢の島3丁目2−1 - 開催時間
- 10:00~17:00
- 主催
- エンジョイ魚まつり実行委員会
- 入場料
- 無料
ご来場に関しての注意事項
- 当日は、会場近隣・周辺道路の混雑が予想されるため、出来る限り公共交通機関をご利用ください。
- 多くの方のご来場が予想されるため、会場内の混雑状況によってはご入場を規制させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 小さなお子様からは目を離さず、移動の際は手を繋ぐなど、安全にご配慮いただきますようお願いいたします。
- 特に小さなお子様におかれましては保護者様の責任のもと、十分なご配慮をいただきますようお願いいたします。
- 会場『東京夢の島マリーナ』の屋外1F部分に事務局がございます。落し物、お忘れ物、その他当日のお問い合わせは事務局までお伺いください。
- 会場では、運営スタッフや各種報道関係スタッフにより写真、映像等の撮影を行う場合がございます。撮影された写真、映像、その他取材に応じていただいた内容等につきましては、主催者・出展者の運営する各公式サイト・媒体物、または各種報道媒体を通じて公開される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 当イベントがご参加いただいた全ての皆さまにとって素晴らしいものとなりますよう、皆さまのご理解・ご協力を心よりお願い申し上げます。
for SDGs
エンジョイ魚まつりの
SDGs貢献
「海の資源を守り、未来のために、大切に使うということ」
海の環境破壊はどんどん進んでいます。このままでは、これから先の未来、人間社会の営みの
影響で海の生態系が変わってしまったり、自分たちが食べる魚が獲れなくなったりと、
さまざまな影響がでてしまう恐れがあるのです。
東京夢の島マリーナがある江東区新木場・夢の島地区は、東京都の埋め立て史におけるゴミ問題の中心地となっていました。
この場所で開催される「エンジョイ魚まつり」だからこそ、SDGs14についてより考え、発信する機会を創出したいと考えています。
「海の豊かさを守ろう」
海洋環境を改善することを前提に、海洋生物の保護や漁業者が生計を立てるための持続可能な漁業制度や環境の構築する必要があると考えています。
—他にも様々なSDGs目標に向けて取り組んでいます。

定期的に開催中